「 カビ 」 一覧

フローリング部屋のひとり暮らしスタートには「すのこベッド」がおすすめ

一人暮らしのスタートおめでとうございます。 人間、衣食住が大切と申しますが、最小限の食料を確保したあと大切なのは「住」であります。 特に、現在主流となっているフローリング、昔の言葉でゆーと板の間にどう ...

no image

布団がじめじめしてカビが生えたときの対処方法

日本人は布団が好き。 床にお布団を敷いて寝るのが好き。 ホントのことをいうと、マットレス式のベッドのほうが、床から数十cmの高さを確保することができ、床から舞い上がるホコリを寝てるときに吸わなくてもい ...

すのこベッドのカビ

パイプ式すのこベッド(据え置き型)でもカビは生えるときには生えます

これはある学生さんからの報告です。 この春から一人暮らしを始めたそうです。 鉄筋コンクリート造りの4階だての1階の部屋です。 その部屋に「金属パイプ+桐板」のすのこベッドを設置しました。 こんな感じの ...

no image

布団+フローリング+低気温→カビの大発生

毎年、大寒波が日本列島を覆い尽くす季節がやってきます。 日本上空の寒気団は、日本の大気を冷し、冷えた大気は、日本の建築物の温度をさげる。 建築物のなかで広い面積をもつ床材の温度も当然奪われ、フローリン ...

すのこベッドのカビ

すのこベッドとカビの関係

すのこベッド購入の動機で最も多いのは、 ふとんにカビが生えたから かもしれません。 数日間敷いたままにしていた布団をめくってみたら、敷布団の裏側がじめじめしていて、そこには、点々と黒いカビが。 なんじ ...

no image

すのこベッドにもカビが生えることもある。その対策にはコレ。

桐製のすのこベッドを使っていても、こまめに布団を干さないとカビが生える可能性があります。 それほど、日本の自然環境は、季節によっては高温多湿。カビの繁殖には最適です。 だから、納豆や醤油などのカビ文化 ...

no image

すのこベッドでカビは防げますが、カビが生えないわけではないとゆー話

すのこベッドは、布団の下に空間を作り、湿気を逃がします。 これによって、カビが生える可能性がぐっと減ることになりますが、過信は禁物です。 布団をずっと敷いたままはご法度です。 すのこベッドを使っていて ...

Copyright© すのこベッド愛好会 , 2024 All Rights Reserved Powered by AFFINGER4.